2011年12月27日

土鍋おやつ☆自宅

毎日寒い気がします。

ストーブの上ではケトルがシュッシュいってます。
相当暑いみたいなので、たまには違うものを…。


土鍋にさつま芋を輪切りにして並べ、その上に紅玉をスライスして並べ、
グレープフルーツジュースをかけて、塩ふって、バターを乗せて、蜂蜜をかけて、

蓋をしてストーブの上で放置。

いいにおいが部屋に広がってきたら、できあがり。





手軽で食物繊維も摂取できて熱々で食材はいただきもの。


はまりそうです。

あ、分量は全部適当。
それもまたわたしらしくてよろしい(*´∇`*)  

Posted by sanomi at 10:01Comments(0)ふわふわな日常

2011年12月03日

ゴミはゴミ箱へ。

ゴミはゴミでも再利用できるものや、


ある人にとってはゴミでも、他のある人には大切なものだったりします。

が、しかし、
あきらかにゴミであるだろう煙草の吸い殻を、ポイ捨てする有り得ない行為や、

自分のゴミを自分で捨てない人。





こんな警告看板があったらちゃんとするのでしょうか…。




でも私は、

こんな看板がなくても、当たり前のことを当たり前にできる地球人が増えてほしいと思います。



人には与えられた時間が同じ。なのにゴミ拾い運動とか、空き缶拾いとか、自分の時間を割いて行ううひとがいるのは、捨てる人がいるからです。その時間を、捨てた人が拾う人に返せますか?


今日、前を走っていた営業車の窓から空き缶が、しばらくするとまだ煙のでている吸い殻が…。


いつかあの営業マンが地球に捨てられる気がします。地球に、

オマエハモウイラナイ。ダカラ ステル。

って。


誰が拾ってあげるんでしょうね…


と思った冬の夕暮れ。  

Posted by sanomi at 10:01Comments(0)

2011年12月02日

なご味☆松本市


今年やっと行けました、なご味さんの『鴨らーめん』。


おそばやさんの、上品ならーめんです。

お店も落ち着いていて、カウンターに座ると、一緒に行った友人が食べた、『イベリコ豚そば』(だったよね…)のつけ汁の最高にいいにおいが食欲を刺激…。


鴨らーめんは、鴨の脂の甘さ、少量入っている刻み柚子、ネギと麺の絡みがちょうどよくて、さっぱりしてるのに、満足度MAXなやさしい一杯でした。










イベリコさんも、香りと食感がしっかり生きている、贅沢なお蕎麦でした。


おいしくいただきました。


鴨さんありがとう!

  

Posted by sanomi at 10:01Comments(2)ふわふわ食べ歩き