2011年01月19日
赤兎(せきと)☆下諏訪町
時々、無性に食べたくなるものってありませんか?
下諏訪町にある赤兎さんはわたしが無性に食べたくなるラーメンのお店です。

まずはこの壁メニュー。
お友達が書かれているそうなんですが、このあたたかさにいつもやられます…。
文字だけでも、書いた人がその商品をどれだけ大切に思うかって伝わると思うのです。書いて、貼ってあるだけではないプラスα。このαがすごく大切。私はそう思います。作業じゃない真心。大切にしたいと思います。
そして…

もう終了していますが、『鶏絲湯麺』
透き通ったきれいなスープは、野菜の味が上品に生きた、スープを楽しむラーメン。という感じ。たくさんの鶏胸肉がスープを吸ってこれまた上品。
重たい食事が続いた日、胃袋と脳が求めるのはこの上品さ。 そしてどこかほっとして懐かしい感じ。
聞いてみれば店主さんはわたしと同郷でした。
スープには生まれ故郷の材料が使われているとのこと。
だから懐かしいと思ったのかもしれません…。
下諏訪町にある赤兎さんはわたしが無性に食べたくなるラーメンのお店です。

まずはこの壁メニュー。
お友達が書かれているそうなんですが、このあたたかさにいつもやられます…。
文字だけでも、書いた人がその商品をどれだけ大切に思うかって伝わると思うのです。書いて、貼ってあるだけではないプラスα。このαがすごく大切。私はそう思います。作業じゃない真心。大切にしたいと思います。
そして…

もう終了していますが、『鶏絲湯麺』
透き通ったきれいなスープは、野菜の味が上品に生きた、スープを楽しむラーメン。という感じ。たくさんの鶏胸肉がスープを吸ってこれまた上品。
重たい食事が続いた日、胃袋と脳が求めるのはこの上品さ。 そしてどこかほっとして懐かしい感じ。
聞いてみれば店主さんはわたしと同郷でした。
スープには生まれ故郷の材料が使われているとのこと。
だから懐かしいと思ったのかもしれません…。
2011年01月04日
お散歩
予定が急に変わったので、 車でいつも通るところを歩いてみました。
今日の一枚。
良いお天気でした。
松本の「七福ボール」。
の、ビルの屋上?
ピン、立ってたんだ…。知らなかったなぁ…。
もともと灰色なのかなぁ…
七福ボールのピンを倒すってなんか、あれじゃない?福倒れ…
七倒し八起き?
いやいや、倒れなきゃダメでしょ、ピンは(笑)
今日の一枚。
良いお天気でした。
松本の「七福ボール」。
の、ビルの屋上?
ピン、立ってたんだ…。知らなかったなぁ…。
もともと灰色なのかなぁ…
七福ボールのピンを倒すってなんか、あれじゃない?福倒れ…
七倒し八起き?
いやいや、倒れなきゃダメでしょ、ピンは(笑)

2011年01月03日
久しぶりの休暇
バイトも仕事もない休暇は久しぶり。
実家静岡を満喫してきました。…たぶん。

国宝 久能山東照宮への初詣で激混みの「イチゴ海岸通」からみた海を一枚。 実家は海岸線の一本中通りにあります。
ひさびさの渋滞に「やっきり」(静岡弁。うんざり とかそういう意味です)しながら向かった先は…
三保の松原の下?で暮らす弟夫婦の家。
元旦バーベキューです。

↑
移動中のレオ。
裏庭で、張り切って焼きました。(寒くないわけではない…)
弟宅にいる、ボルゾイのレイくんと、我が家のレオは雄同士ですが、わりと仲良し。
↓

平和な寝顔、二枚続けて。


いいな…犬のいる生活。
あたしもいつかは、シェパードのジョン(名前は決まっている)と、帰省するんだ!
まだいないけど。
そしてわたしは、本日松本の3度の部屋に帰ってきました。
寒い…。
風邪引かないように気をつけなきゃ…。
実家静岡を満喫してきました。…たぶん。

国宝 久能山東照宮への初詣で激混みの「イチゴ海岸通」からみた海を一枚。 実家は海岸線の一本中通りにあります。
ひさびさの渋滞に「やっきり」(静岡弁。うんざり とかそういう意味です)しながら向かった先は…
三保の松原の下?で暮らす弟夫婦の家。
元旦バーベキューです。

↑
移動中のレオ。
裏庭で、張り切って焼きました。(寒くないわけではない…)
弟宅にいる、ボルゾイのレイくんと、我が家のレオは雄同士ですが、わりと仲良し。
↓

平和な寝顔、二枚続けて。


いいな…犬のいる生活。
あたしもいつかは、シェパードのジョン(名前は決まっている)と、帰省するんだ!
まだいないけど。
そしてわたしは、本日松本の3度の部屋に帰ってきました。
寒い…。
風邪引かないように気をつけなきゃ…。
2011年01月01日
複雑な心境の検索。
ウサギの画像を探しました。
モコモコ
まんまる
ふわふわ
くりんくりん
かわいいのがたくさんあって、昔世話していたミニウサギ、ピーターのラビットフードの匂いを思い出したりして。
画像を次々みていったら…
…肉。
ん? 肉!?
ふわふわとくりんくりんの間に突然ウサギ肉。
ハンマーで頭をかち割られたようなショックを受けました。
が、現実なんですね、それも。
2011年。
皆さんがピョンピョン飛び跳ねたくなるような楽しいうれしいことが、たくさんありますように…。
モコモコ
まんまる
ふわふわ
くりんくりん
かわいいのがたくさんあって、昔世話していたミニウサギ、ピーターのラビットフードの匂いを思い出したりして。
画像を次々みていったら…
…肉。
ん? 肉!?
ふわふわとくりんくりんの間に突然ウサギ肉。
ハンマーで頭をかち割られたようなショックを受けました。
が、現実なんですね、それも。
2011年。
皆さんがピョンピョン飛び跳ねたくなるような楽しいうれしいことが、たくさんありますように…。