熊人☆上田市
おいしいものが食べたい!!
と、朝思い、
熊人。行きました。
ラーメン屋さんですが、普段食べているラーメンとはジャンルが違う?といいますか…。
最近始まったらしい
「田舎水餃子」
は、自家製粉(この辺でもうジャンル違うでしょ(笑))から作った二種類の粉で皮ができあがっています。伊賀筑後オレゴンと夢あさひ。食感も餡との相性も全然違う。餡はニラ、生姜、千代幻豚が塩胡椒でシンプルに味付けされています。
全粒粉の小籠包とか、よもぎ餅の食事版とか、うまく言えませんが、食べてみないとわからない!ので是非!!
餃子を考えて拉麺は
「薄口醤油拉麺」です。
味噌も食べたかったけど、餃子の余韻を楽しむにはこれかな…と。
スープをのんで ほっとして、スルスル胃に納まるこの拉麺は、やっぱり来てよかったと思う一杯です。身体が弱っているときに食べたいと思うすべてが優しい一杯。
ちょっと遠いですが、三才山を越えながら 今日はなにを食べよう…って考える時間も楽しいわけで。
次はいつ行けるかな…
関連記事